
ヘルシー・低糖質な食事、スイーツを宅配してくれるnosh(ナッシュ)を利用してみたのでその感想レビューです。
結論は美味しかったです。私は女性なのですが、量も満足いくものでした。私の夫も一緒に食べたのですが、少ないということは言ってなかったので、男性でも満足できるはず。
低糖質なので食事はあっさりとしていますが、味付けがしっかりされているので満足感がありました。
スイーツもとても美味しくて、低糖質を感じさせないほどです。重たいハイカロリーなお菓子と比べるとさっぱりとした口当たりですね。
ナッシュを注文してみようか迷っている方はぜひ一度食べてみてください。
注文は簡単だし定期配送注文後に次回分をキャンセルすれば1回だけ注文することが可能です。最後の方で注文方法も解説しているのでご覧ください。
ナッシュの食事スイーツの味レビュー感想
さらに詳しくナッシュの感想をお伝えしていきますね!
私が注文したのは以下のメニューです。ナッシュのサイトにおすすめと書かれていた人気のあるメニューを選びました。
牛肉のデミグラスソース煮…1食
ロールキャベツのトマト煮込み…1食
ロールケーキスイートポテト(3個)…1食
ガトーショコラバー(4本)…1食
ハンバーグと温野菜のデミ…1食
抹茶ドーナツ(3個)…1食
<プラン料金>
¥4,190
<送料>
¥979
<割引>
¥−300
<合計>
¥4,869(税込)
500万食突破記念で初回は300円オフでした。
牛肉のデミグラスソース煮の感想レビュー

メニュー内容…牛肉のデミグラスソース煮、茄子とピーマンの肉みそ炒め、ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ、もやしと小松菜のナムル

デミグラスソースはトマトっぽい味でした。牛肉が好きなので美味しかったですね。
肉が硬いとかそういうことはなく、ちゃんと美味しかったです。
左上にあるささみとブロッコリーのカレーマヨネーズが食欲をそそる味で美味しかったです!
ロールキャベツのトマト煮込みの感想レビュー

メニュー内容…ロールキャベツのトマト煮、里芋と蓮根の彩りあん、ほうれん草とセロリのお浸し、ごぼうサラダ

こちらも美味しかったですね。
ハンバーグと温野菜のデミの感想レビュー

メニュー内容…ハンバーグと温野菜のデミ、さわやかポテトサラダ、アスパラとベーコンのコンソメ煮、玉葱と人参のカレーピクルス

ハンバーグのお肉がとても柔らかくて美味しかったですよ。味もすべて良いです。
ロールケーキスイートポテト(3個)の感想レビュー



めっちゃ美味しい!
中心のクリームがふわふわで味はさっぱりしてるけどしっかり甘みもある。
スイートポテトの味がほんのりするクリームが美味しい。
周りのロールの部分の生地もふわっとしててとても美味しいです。
糖質6.9gとのことですが、糖質オフスイーツじゃないみたいに美味しいですね!
ガトーショコラバー(4本)の感想レビュー



こちらもとっても美味しーーい!
中にしっかりチョコが入ってる感じで、ねっちりとした食感です。
でも低糖質だからかとてもあっさりした感じでパクパク食べれちゃう。いやたくさん食べたらダイエットにはならないけど。
とりあえずあっさり美味しいです。
抹茶ドーナツ(3個)の感想レビュー



うん美味しい。これが一番味があっさりしてます。
抹茶の味は濃厚ではなく、あっさりとした抹茶味。生地も軽いスポンジという感じでヘルシーです。チアシードのプチプチした食感を楽しめます。
ナッシュnosh味の感想まとめ
特にスイーツが美味しかったですね!特にロールケーキが美味しくて低糖質であることを全く感じさせない味わいでした。
お弁当もすべて美味しかったのですが、冷凍のお弁当だね〜という想像の範囲内だったかな。でも美味しかったですよ。レンチンするだけでこれだけたくさんのメニューが楽しめるのは良い!ご飯の用意がらくちーん❤︎
味の感想は以上です。
注文を迷っている方は1回分だけでも頼んでみるといいですよ。ナッシュはすごく簡単に注文できて、解約も簡単です。
注文などについて次の章で解説します。
ナッシュのシステムのレビュー感想
味以外のシステムなどについての感想レビューです。
ナッシュはすごく簡単に注文・解約できる。1回だけの注文もOK。
ナッシュは食事の定期配送サービスですが、簡単に1回だけの注文ができます。
1回だけの注文をする方法は簡単です。
webサイトで食事を注文してから定期配送をプラン停止するだけ。注文したらすぐに停止できます。
また、注文した際に住所などの情報を登録するので会員登録も同時に完了します。プラン停止からはいつでも再注文ができます。
もし会員登録をナッシュから消したいなら解約が必要です。こちらもweb上で簡単にできます。
定期配送の間隔、商品の数が選べる
ナッシュは定期配送の間隔と、商品の数が選べます。
定期配送の間隔は1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回のどれか。
商品の数は、6食、8食、10食、20食のどれかを選べます。
↓スマホサイトの配送間隔と食数の選択画面


品数を多く頼むと1食分が安くなる
1回に頼む食数を増やすほど1食分が安くなります。
20食が1番安く、1食548円になります。
6食だと1食647円です。
また、頼む回数を重ねると安くなるシステムもあります。
ナッシュはどんな人に向いてるか
ナッシュを注文すべき人を例に挙げてみました。
自炊はしたく無いけど健康的な食事がしたい人
ダイエットがしたい人
低糖質の食事、スイーツが食べたい人
そんな人にナッシュはぴったりのサービスです。
ナッシュはおすすめ!気になるなら一度注文してみよう
ナッシュが気になっている方は一度気軽に注文してみることをお勧めします★
コメント