
ヤーマンのメディリフトプラスを買いました!どーも!フェイスラインのたるみ、二重顎が気になる30代女子です!
この記事では、実際にメディリフトプラスを買って使用した感想、口コミなどを紹介します。また、メディリフトを安く買う方法なども解説します。
購入しようか迷っている方の参考になるので是非ご覧ください。
↓メディリフトプラスの機能紹介ムービー
↓メディリフトプラスのcm動画
メディリフトプラスの口コミ
早速メディリフトプラスの口コミを見てみましょう。ネットから口コミを集めてまとめました。効果がある!という声が多かったです
良いクチコミ
↓楽天市場のメディリフトプラスの口コミ

コスパがよくたるみが少し改善
エステや皮膚科で払うお金に比べたらコスパがいいかなと思い購入しました。で、1回10分を朝晩しています(10時間ぐらいあけて)3日目ぐらいにいいかな!って思えました。なんとなく頬が上がった気がしています。生理や体調などで顔のハリって安定してませんが、このマシンのおかげかなって思える日が続いています。劇的というよりは、やった分はリフトアップしてると思います。
銀歯はありますが、痛みは今は感じてません。レベル5、6ぐらいを当てています。

リフトアップ効果あります
旧バージョンも大満足でしたが、新バージョンは装着が更に簡単になり密着度もあります。
またEMSの段階も増え、アプローチ力もアップしています。
朝と夕に使用していますが、購入から約2週間ですが周囲からも「また顔が小さくなってない?」と言われましたし、自分自身でもEMSによるアプローチの効果を確実に感じています。

年齢的に 頬がすっかりたるんでいた為 リフト効果はすぐに感じました。
毎日 アイとネックと このメディプラスを使用していたら、元々小顔なんですが、さらに小顔になって
確実に若返った気がしていますし、母にも 顔小さくなった、と言われました。なんでも、なかなか続かないタイプなんですが、これは頑張って続けようと思います。
使用後、洗うのも さほど面倒ではないですし フィット感がないという意見もありましたが、私には、簡単にピタリとセット出来ています。頬を引き上げるように電気が流れるので かなり気持ち良いです。

思っていた以上に効果あり。
装着する際、顔にフィットさせるのが慣れるまで大変でしたが、アゴを合わせてから上に引き上げるように、バンドを頭の上で止めるくらいの気持ちで装着するとそんなに時間もかからずフィットします。使用する前に同梱されているジェルか、もしくは手持ちの化粧水をたっぷりつかって肌が潤った状態だと効きがよく、今まで顎関節症で頬骨の位置がずれて左右非対称だったのが、これを3回利用したところで左右の位置が修正されて同じ高さになったのには驚きました!5回くらいであごのたるみもよくなり、首を傾げたときのタルタルが解消。小顔になりたくて購入しましたが思った以上にスゴくて大満足です!

顔の左右差を改善したくて購入しました。
ずっと気になっていましたが、ついに我慢できずに購入しました。
今日届いて早速使いましたが、使いづらいところはなく顔が若干シュッとしたような気がします。私より姉や母の方がフェイスラインが改善されていたので、30代半ばぐらいからだとより効果を実感できると思います。
私はまだあまり弛んでいないからか、顔のたるみよりも顔の凝りが取れたのが感じられて今後使い続ければ顔の左右差がましになるんじゃないかと期待しています。

毎日10分で1ヶ月たちました
レベル1から徐々にあげていき今は6です
ぼやっとしていたフェイスラインがでてきて気づけば二重顎もなくなってました
買ってよかった

嘘かと思うほどの効果
発送到着まで早かったです!そして、この3週間ぐらい使っていますが、なんと、深かったほうれん線が、無くなりました!!そして、嘘かと思うほど、エラもスッキリとしてきて、何で早く買わなかったんだと後悔しました。振動も10段回あり、振動も気持ちいいです。装着も手入れも簡単でいう事ないです。最近で1番いい買い物をしました。おこもり美容にぜひ。
多くの人がフェイスラインに効果がある!とクチコミしていました。楽天でのメディリフトプラスの評価は5点中4.36点で、評価が高いです。
悪いクチコミ
悪い口コミをご紹介します。
マスクのサイズが顔に合わなくてフィットしないという口コミが多かったです。ですが、ヤーマンからはEMSの電極6箇所がついていれば問題なく使えます。と回答されていました。マスクが全体的にフィットしないの使用上、問題はないそうです。

うまく着けられない
うーん、2回装着してみましたが全くフィットしなくてどうしていいかわかりません。高額なものだしちょっと泣きそうです。ハンズフリーなんてとても無理で。顔の大きさも鼻の高さも普通だと思うんですが。

マスクの造りの問題でしっかりフィットさせにくいです。人によって触れる筋肉が違うのでは?

ヤーマンの回答
お顔の大きさには個人差がございますので、シリコーンマスクがフィットせず、浮きが見られる場合もありますが、左右6箇所の電極が触れていればケアは可能でございます。
メディリフトのマスクがずれ落ちてしまう場合の解決策
マスクがフィットしなくて、ずれ落ちてしまう場合は、
マスクのベルトの下、後頭部にタオルを挟む。
髪の毛を後ろで結んでその上でマスクのベルトを止める。
などの方法で解決できますよ★

メディリフトの効果はある?ない?
メディリフトは効果があるのか?私が買うきっかけになった効果を示した他の方のTwitter投稿があります!
それはこちら↓(正しく表示されない場合はリンクをタップ!)
顔が変わるという噂のヤーマンのメディリフト(美顔器)をAmazonで中古1万5000円で購入し、朝晩3週間MAXモードで続けたところ、本当に顔が変わってしまって最近は整形を疑われるレベル…どちらもiPhoneのノーマルカメラ加工無しです。ほっぺだけじゃなく目の周りにも効きます
えっ?!別人のよう!お顔の肉がスッキリしてかなりキレイになってますよね。
このツイートやその他のネットの口コミでメディリフトは効果がある!という意見が多かったので買おう!と決めました。
また、顔ヨガや顔の筋トレなどもやっていましたが、あまり効果が感じられないのと、顔の筋トレは顔を動かすとシワができるなどのデメリットがあるし、顔マッサージも擦るとシミができるリスクがある…顔痩せするにはメディリフトは必要だ!と思ったのも購入の決め手です!
メディリフトは何に効果があるの?
メディリフトは顔にある大小頬骨筋と咬筋にEMSで刺激を与えることができます。

大小頬骨筋は頬を直接引き上げる筋肉です。メディリフトではここを鍛えるためにトレーニングEMSで筋肉を刺激します。
咬筋は食べ物の咀嚼や噛みしめ食いしばりなどで酷使しがちな筋肉。メディリフトはリリースEMSでこの筋肉をほぐすための刺激を与えます。
各場所に欲しい刺激を同時に効率よく与えることができます。

1日10分で効率よく顔の筋肉を鍛えられるのがメディリフトの魅力です。
メディリフトはほうれい線、リフトアップ、顔のたるみ、エラ張り、噛みしめに効果はあるの?
顔の筋肉を刺激することでほうれい線や、えらはり、小顔促進、などに効果はあるのでしょうか?
残念ながら薬事法の関係で、メディリフトの公式からはほうれい線やえらはりなどに効果があることはとは書かれていません。(表情筋をトレーニング、刺激すると書かれています)
しかし、口コミで効果があったという声があり、法令線やえらはりなどに関係するとされる筋肉(大小頬骨筋、咬筋)を鍛えられる商品である。ということは言えます。
メディリフトのメリット、デメリット
メディリフトを買う、使うメリットとデメリットをまとめました。
マッサージや顔の体操で顔痩せやリフトアップをしようとすると、顔を手で擦る摩擦でシミやシワができたり、体操によってシワがついてしまったりとリスクがあります。
メディリフトなら顔を擦らず、表情をほぼ動かさずに電気で顔を鍛えられるのでそのリスクを抑えてリフトアップできます!
また、クリニックやエステでフェイスリフトの施術を何度も受けるより、メディリフトを使った方が安く済むし、たくさん施術ができます。
デメリットは、メディリフトは電化製品なので、故障の可能性があるということです。ですが、もし壊れてしまっても保証書と購入明細書があればヤーマンに修理してもらうことが可能です。
メディリフトシリーズ商品の比較。どれが良い?
メディリフトは5種類の製品があります。
そのうち3種類は顔用。
顔以外の2種類は目もと用のメディリフトアイ、首用の筋肉用のメディリフトネックです。
ここでは顔用のメディリフトを比較します。
↓初期のメディリフト
↓お風呂でケアできる防水のメディリフトアクア
↓最新型でより気軽にケアしやすくなったメディリフトプラス
以上3種類です。私が購入したのはメディリフトプラスです。人にお勧めしたいのもメディリフトプラスです。
それぞれの機能、価格などの比較は以下を見てください。(ヤーマンの公式サイトより引用)


一番おすすめのメディリフトプラスの主な特徴は以下です。
以前の製品よりも、より手軽に利用しやすくなっています。できれば毎日使用して効果を高めたい商品なので、より気軽に利用できるほうがいいですよね!
というわけで私はメディリフトプラスを購入しました。
メディリフトアイ、メディリフトネックとは?
メディリフトアイは目の周りの眼輪筋、側頭筋にEMSで刺激を与え、目元をケアするためのもの。
メディリフトネックは胸鎖乳突筋にEMSで刺激を与え、首元のケアをするためのものです。
どちらも顔用メディリフトと同じで家事などをしながら筋肉に刺激を与えることができたり、1日10分でケアできることが売りです。
メディリフトネックは、顔用メディリフト、メディリフトアイそれぞれと同時に使用しても良いので、同時利用でさらに効率よく鍛えられます。(メディリフト顔用とメディリフトアイは同時使用は×。各製品使用後5時間間を開ければOK)
MediLiftは銀歯が痛い?ひびく?実際に使用してみた結果
メディリフトの口コミを見ていると銀歯がひびく、痛いというものがよくあります。
原因はEMSは電気刺激なので電気をよく通す銀歯があるとより刺激が強くなってしまうからです。
私も銀歯が奥歯に1本あるので実際どうなのか紹介しますね。
確かに銀歯にひびきます!振動が強く銀歯に響く感じです。痛いというより歯にひびく、怖いと感じました。
ですが、EMSの強度を10段階に調節できるので、銀歯に響いて使えない!ということはありません。慣れれば大丈夫。
私は最初のうちは、銀歯のある側は2に。銀歯の内側は3で利用していましたが、徐々に強くして今では両側とも5でやっています。
私の結論は銀歯でも、強度を弱くすれば使えます!強度は強い方が効き目がありそうなので、もっと強くできそうなら強度を上げていきたいと思っています。
メディリフトプラスをやりすぎるとどうなる?
メディリフトプラスの公式情報によると使用目安・おすすめは1日1回10分です。ですが、連続で使用する場合5時間間を空けてくださいと書かれています。
5時間あければ1日3回くらいはできそうですね。
ですがあくまで使用目安おすすめは1日1回10分です。使いすぎて顔が痛くなってしまったり体調不良になってしまってはいけないので気をつけて使用しましょう。
メディリフトの使い方
メディリフトプラスの使い方はこちらの公式動画を見るとわかりやすいです↓
文字と写真でも簡単に解説しますね。
1.洗顔後、手持ちのスキンケアで肌を整えます。

2.ゲルを電極に塗るか、シートマスクをつけてからマスクを着用します。

3.マスクをつけたら後頭部の面ファスナーで固定します。


4.スイッチを長押しで電源が入ります。スイッチを押すごとに強度の設定を強くできます。10分後に自動で振動が止まり、ケアが終了します。

5.お手入れはコントローラーを外したマスクは水洗いで洗います。コントローラーは水で濡らし軽く絞った布などで電極部分を拭いてお手入れ完了です!

メディリフトお得な使い方
メディリフトプラスをお得に使う方法をお伝えします!
メディリフトプラスを使用する際は、ジェルを電極に塗るか、シートマスクをつけて使用します。


電極部分に水分が無いと電気がうまく通らず効果がなくなってしまうので必須です!
ジェルは公式のメディリフト用の「メディリフトゲル」が売っていますが、わりとお高いので私は薬局などで買える、ハトムギオールインワンジェルを使用してます。
メディリフトゲルはEMSをサポートする成分が入っているそうですが、ジェルなら他のものでも使えると公式に書いてますので、公式ではなくて安いハトムギオールインワンジェルを愛用しています。
メディリフトゲルは50g4840円ですが、ハトムギオールインワンジェルは300g1000円くらいで買えます!
シートマスクも同じく、公式のものでなくても使えるので、よりコスパの良いシートマスクを購入しても良さそうですね。
例えばクオリティーファーストのオールインワンシートマスクはプチプラで人気です。1枚で化粧水、乳液、美容液の3役をこなすから超!便利です!
メディリフトプラスを使用した私の感想
私がメディリフトプラスを使った感想口コミをご紹介します!
使用した感想
初めてメディリフトを使った時は、使用時にスッキリとした気分になり、顔のラインも写真に撮って比較したらすっきりした気がしました!
しかし数日使わないなど、日にちを開けると効果はわからなくなりますね。毎日か、こまめに使い続けるのが大事です!
また、EMSの強度も強いければ強いほど、効果が出るはずです。私は4〜5で使ってます。
痛みはあるのか?
痛みというより、独特の電気刺激で顔が震えます!強度を上げるとビクビクっとまぶたや顔のパーツが動きます。4くらいになると刺激が入るたびに瞼が薄く閉じちゃいます。
強度1か2ならメディリフトしながら家事とか別のことができますが、4くらいだと、目をずっと開けるのもむずかしいので、他ごとはやらない方が良いでしょうね。
即効性はあるの?
1回使ったら即顔痩せ効果がしっかり出るわけでは無いですね。何回も使用してじょじょに顔の筋肉が鍛えられて顔痩せしていく流れです。
継続が大事!できるかぎり強目の電力でやった方が良さそうです。
お手入れは簡単か?
終了後の手入れはゲルをつけた電極を水拭きする、マスクを洗面所で水洗いして干す。の2工程でそこまで面倒では無いです。
ゲルを拭く用のウェットティッシュを用意するともっと楽そうですね。
メディリフトをお得に買う方法
メディリフトをお得に買う方法をご紹介します!
メディリフトは今すぐ欲しいならヤーマンの公式オンラインショップでの購入がおすすめ!
ヤーマン公式オンラインショップに初めて会員登録すると500円のクーポンを貰えるのでお得に買い物できますよ。
また、楽天市場のヤーマン公式ショップでは、期間限定で10%ポイント還元になることもあります!楽天市場の公式ショップも確認して買う店を決めましょう。
コメント