
日立のドラム式乾燥機付き洗濯機、ビッグドラムを購入した私が、この洗濯機の匂い問題を解決した方法を解説します。
簡単に解決したのでぜひ読んでみてください。日立以外の洗濯乾燥機の場合にも有効です。
ただし、ここで解説するのは下水臭い場合ではないです。洗濯物が生乾き臭とか、ぼんやり臭い感じです。
下水臭い場合は公式が対策を発表してるのでそちらをご覧ください。
↓ドラム式洗濯機の洗濯物を簡単に分ける方法も別記事で解説しています。気になったら見てね★
日立のドラム式洗濯乾燥機機ビッグドラムが臭い?!
日立のドラム式乾燥機付き洗濯機は人気商品なのですが、実は一部で洗濯物が臭くなる!という口コミがあります…
そして私が購入した製品も利用したところ乾燥をかけた衣類が臭くなるという事態になってしまいました…(涙)
私が使っている製品の型番はBD-NV110B。2017年9月に発売されたものですが、2021年の現在も使っています。
↓BD-NV110B

洗濯して乾燥にかけると、仕上がった衣類の匂いが…生渇きっぽい臭いがするんですよね。
使用していた洗剤は、衣類用洗剤と香り付き柔軟剤でした。柔軟剤の良い香りと一緒に生乾きっぽい微妙な臭いがしてました。
ですが最終的には解決しました!
日立ビッグドラムの洗濯物の臭いを消す方法
洗濯物のくさいにおいを解決した方法は…
花王ワイドハイタークリアヒーローを使用して解決しました!普段使用している洗濯用洗剤に追加して使用する洗剤です。
↓粉末タイプ 黄ばみ・黒ずみ、エリそで汚れ、血液・食べこぼし。しみこんだ頑固な汚れを強力クレンジング。 【衣料用漂白剤(酸素系)】
↓液体タイプ 消臭専用 洗剤だけでは落としきれない、強烈な
汗臭、皮脂臭、靴下臭、生乾き臭、食べ物臭に!【衣料用消臭剤(漂白剤無配合)】
この洗剤を普段使っている洗剤と一緒に入れたところ、乾燥にかけた衣類も臭さが全くなくなり、さわやかな匂いになりました!素晴らしい!!
ちなみに一緒に使っている洗剤はこちら↓
ワイドハイターは粉末タイプと液体タイプ両方使ってみましたが、どちらも効果あり。
粉タイプの方は酵素系漂白剤なのでしっかり菌や汚れを落としてくれそうですが、私は臭いが気になるだけだったのと、液体の方が使いやすいので液体を使ってます。
柔軟剤も併用しても問題ないですが、我が家は小さい子供が産まれて、柔軟剤を使うと子供の肌が荒れてしまったので、今は使ってないです。
ワイドハイター自体も、さわやかな香りがするし、仕上がりも問題ないので柔軟剤は今のところ必要ないですね〜
まとめ。消臭効果の高い洗剤を使おう!
洗剤を使えば解決するとは盲点でした。
衣類の匂いが気になっている方は是非使ってみてください。
コメント